熱く燃え盛れGA!GA!GA!GA!
最近、魔弾戦記リュウケンドーを見ています。
白組がCG担当というだけあって戦闘の演出面は当然素晴らしいのですが、日常パート(っていうか、強敵が出ない中だるみのギャグ回)の脚本の質もとても高く、制作陣がとても楽しんで作ったのだろうと思われます。
恐らくご町内ヒーローという設定もそれに輪をかけてお笑い色を濃くしているのでしょう。

ってか総集編がおもしろすぎる・・・こんな面白い総集編見たことねーぞ。
あと、こんなにカッコいい赤い銃使いもな!

という訳で白組応援する意味も込めてDXレスキューコマンダーとコアストライカーを購入。
おそらくレスキューストライカーも買うかと思われます。
誰かの家でレスキューフォースごっこやんね?

参加者がいなかったら、誰もいないエレベーター内で一人で「着装!」と格好つけるオナニーショーが・・・

イヤイヤ、ウソウソ・・・

―――

ついでに魂SPECのブラックサレナを買いました。
「デレデンデンデデンデンデデンデン♪」と口ずさみながらサレナ⇔エステの脱着を繰り返す俺、ハイ、いつもの奇行ですね。

なんていうか、ポーズつけたりして遊んでるんですけど感無量ですね。
98年に劇場版を見ただけではサレナのフォルムがいまいち理解できなくて、レンタルで借りたりして
結果、当時の私が主人公専用機とはこうである、みたいに想像してた定番デザインとは全く逆のデザインに絶望して格好わりー!みたく言ってたんですけどねー
その後高校時代に再燃して、サレナの機動性と重装甲を両立するための機能重視のデザインに惚れたと・・・

とりあえず、今の感想
○テールバインダーはボールジョイントなので原作通りのまんま尻尾のようなポージングが可能。
ってか、先端のクロウまで動くのかよ
○肩部装甲を開くとブースターがあるのも嬉しかったですね。
○オイル涙の頭部に悶える

○それはそうと高機動型にすると重いんですが・・・

とりあえず、初めてジョゼフが延期したことに感謝しました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索